2009年2月25日水曜日

スケートを少し始めました。

     アデレードで一人でスケートしていてもつまらなかった、自然に
     スケートをしなくなっていました。俺くらいの年齢でスケートして
     るやつって少ないんですよね、いたとしても友達にはならない
     ほうが良さそうな方々なんで・・・。

2009年2月24日火曜日

久しぶりのKorean BBQ


        久しぶりに食べると旨いな!!でも日本の焼肉が恋しい・・・。

2009年2月18日水曜日

カレンの兄ちゃんの結婚式


            オーストラリアで初のウェディングに出席しました、
            いろいろな文化の違いに戸惑いながらも無事に
            終了でした。

2009年2月11日水曜日

2年ちょいぶりのサーフィン!!!

      カレンとバイト先のみんなで、サーフィン・スクールに行ってきました。
      思っていたより波に乗ることができたので良かった!波乗りって
      楽しいって再認識したし、また以前のようにやりたくなってしまった。
      アデレード周辺では波乗りはできません、車で1時間くらいかそれ以上
      かかるのでガス代・ボード代(持ってきてないから・・・)が必要。
      貧乏の俺にはできないと、諦め忘れようとしていた気持ちがまた
      復活してきている。やばい・・・・・・・

2009年1月18日日曜日

俺の小言 読みたい人はどうぞ。

 たまに自分の欲に刈られて、周りが見えなくなることがある。今で言ったら日本に帰って仕事をし、カレンと本格的なスタートをする事が目標。良いことの裏には、悪いことがあると思う。その道が間違えであっても不安で先が見えないとしても、後悔の無い道であると信じて進みたい。オーストラリアでの生活で、悩み・苦しみ・孤独・我慢・学びそして喜びから大きく成長した気がする。それが他人から見て”何もしていない””もっと出来たはず”と思われるかもしれない、だけど経験した人しか解らない世界はあると思う。多くの友達から話を聞いても、実際に経験し悩み・苦しまなければ理解できないこともあるはず。いつの間にか、俺の心に沸いてきた言葉”後悔の無い人生を”。俺の父からの言葉は”有限実行”だった、多分俺の言葉は”後悔の無い人生を”になるのかもな。
 てな感じで、海外生活も華やかな部分と暗い部分かあるんですね。そんな中で人間は支えあって生きている、外国にいると実感します。アデレードには少ない日本人しかいないけど、やっぱ一人じゃ何にもできません。これは俺だけじゃないはず、常日頃から感謝の気持ちを忘れないように心がけてます。そして自分の欲に刈られて、他の人の気持ちを考えられない人にならないよう気をつけたいと思います。こんなブログ読んで楽しいわけないね、でもこれ俺のブログですから!読みたい人はどうぞ・・・。

2009年1月3日土曜日

これは成功かも!

            ラーメンばっか作って何やってんだ?って思いながら
            また豚骨に挑戦。今回はかなり美味かった、もっとよ
            い麺があれば最高なのにな。

2009年1月1日木曜日

鶏がらに挑戦。

            透き通ったきれいなスープはまだ出来ないので、
            思いっきり煮込んだやつ。醤油を作っていたつも
            りだったのに、出来上がったら塩っぽかった・・・。
            でも以外に美味しかったな。